お月見の様子
早いもので今年も残り半月になりました。
少し遅くなってしまいましたが9月17日に行いました「お月見」の様子をお伝えしたいと思います。
9月17日の十五夜に合わせて「お月見団子づくり」を行いました。
はじめに先生からお月見クイズをしました。
「お月見は何をお祝いする行事でしょうか?」
「お月見に飾る植物は何でしょうか?」
「お月見に供える食べ物は何でしょうか?」などなどみんな真剣に考えて答えてくれました。
続きましてお月見団子作りの様子です。
小麦粉粘土のもちもちした感触を楽しみながらこねこね。お団子を丸めて沢山お供えしようと張り切っていたお友達。お月様も喜んでくれたかな?その後はご飯、パン、アンパンマンなど好きな形を作って楽しみました。
うさぎ組さんは丸い形にするのはちょっぴり難しかったので先生と一緒に作りました。包丁でとんとんと切る遊びが気に入りとても集中していました。ママがお料理しているのを真似しているのかな〜?
(ねこ組さんの様子)
ねこ組さんはお団子に見立てたボールをパネルにペタペタ。皆んなで大きなお月見団子を作りました。沢山つけた後はボールを外すことを楽しみ、何度も繰り返して遊んでいました。お月様見てくれたかな?
小麦粉粘土の代わりに感触を楽しめるよう作った玩具も用意しました。指でぎゅっぎゅっと押して興味津々なねこ組さん。初めての感覚を思う存分楽しんでいました!
今回の更新は以上になります。
次回の更新をお楽しみに〜♪