豆まきの様子
続きまして、節分の様子をご紹介します。
こちらは節分のスケッチブックシアターを楽しんでいる様子です。
節分とはどんな行事なのか?日本の伝統文化について触れながら、鬼を追い払う方法を楽しく学びました♪
そしていよいよ豆まきスタート!
今年の豆まきは、くま組さんが、鬼になり豆まきをしました。自分たちで作ったお面を付けて鬼になりきるくま組さんでした!!
うさぎ組さん、ねこ組さんは、「おにはーそと!」と言いながら、ボールを一生懸命投げて鬼退治をしていました!!
パネル鬼も登場!!お面の鬼に少しドキドキしてしまうお友達も、可愛いパネル鬼が現れると、楽しく豆まきをする姿が見られましたよ♪
ねこ組さんでは、鬼のパンツの洗濯遊びも楽しみました。
好きな柄のパンツを集めて見比べる子も…「どのパンツがいいかな〜」
豆まきを楽しんだあとは給食で、鬼さんキーマカレーを食べました!
「鬼さんだ〜」と嬉しそうにお話をしたり、お友達と一緒に鬼の表情の真似をして、楽しみながら節分メニューの給食を食べる子ども達でした☆
今回の更新は以上になります。
次回の更新もお楽しみに!
LEAVE A REPLY