夏の名残を感じながらも、秋の訪れによる自然の変化を楽しんでいる子ども達。新年度に入ってから半分近くが過ぎ、あっという間にもう9月ですね。夏の疲れが出やすい時期なので、体調にはくれぐれも気をつけましょう!
さて今回は、8月後半の様子をご紹介します。
8月19日、子ども達が楽しみにしていた夏祭りを行いました♪一人ひとりお面をかぶり、グループごとにゲームと製作を楽しみました!

〈 ゲーム・さかなつり 〉
子ども達がぬりえをした魚でさかなつりをしました。


「おさかな、おさかな♪」「かにさん、とったぁ!」などたくさんおしゃべりをしながら楽しむ子ども達。釣り竿を上手に扱い、たくさん捕まえていましたよ!
“よいしょ!よいしょ!”たくさん釣ったお魚、どこに持っていくの〜?
〈 ゲーム・ボーリング 〉
ペットボトルのピンを狙ってイガイガボールを“えいっ!!”
コロコロ〜とボールを転がす子、ポンと狙いを定めて投げる子…とその姿は様々です。


「やった〜!」ピンが倒れて良かったね☆

ピンがたくさん倒れて嬉しそうですね♪

「が〜んばれ!が〜んばれ!」お友達が見守る中「えいっ!」

大きく振りかぶって「えいっ!」

座って投げる子もいましたよ。


かっこいいポーズを決めてくれる子もいましたよ!夢中になって遊んでいる姿、素敵ですね☆


ねこ組さん達もペットボトルやボールに触れてボーリング気分を味わいました!
〈 製作・チョコバナナ 〉
まるで本物のチョコレートみたい!?茶色の絵の具をつけて、カラフルな色画用紙をパラパラ〜とかけました。

たっぷりのチョコで美味しそうだね!
美味しくなぁれ!

パラパラ〜

握った色画用紙を“ぱぁ”とかけてくれました♪

パラパラできるかな〜?
〈 製作・ジュース 〉
花紙を丸めてクリアカップに入れ、好きなシールで飾り付けを楽しみました!
好きなシールを選んでシール貼りを楽しむ子ども達。

美味しいジュースできるかな〜?

ねこ組さんでもお花紙をクシュクシュ〜として製作を楽しんでいます♪


上手に出来たね!
続いて、くま組さんの食育(トマトつぶし)の様子です。
苗からトマトを育ててきたくま組さん。トマトにまつわるお話を栄養士さんから聞いた後、身支度を整え、トマトつぶしを楽しみました!
今回は子ども達でもつぶせるように、湯むきしたミニトマトで挑戦!

袋の上からにぎにぎ〜

ぎゅっぎゅっ!トマトがつぶれて汁と種がでてきたよ♪

子ども達が潰してくれたミニトマトはスパゲッティのソースに大変身!美味しくいただきました☆
これからも身近な食べ物に興味を持ってくれたらなと思います!
今回の更新は以上になります。
次回の更新をお楽しみに〜d(^_^o)
