9月の様子

秋の気配がますます深まるこの頃。子ども達はお散歩に行くと、落ち葉を踏みしめたり、どんぐりを拾ったり、トンボを追いかけたり…と秋の自然に親しんでいます。昼夜の気温差がある季節なので、健康面には十分に気をつけていきたいですね!

 

さて今回は、9月の様子をご紹介します。(途中、虫が出てきます。苦手な方…ごめんなさい)

 

9月21日は“十五夜”でした。十五夜とは、1年で最も美しいとされる「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする行事です。保育園では小麦粉を使ってお月見団子作りを楽しみました♪

IMG_4861
〜 お月見団子作りの様子 〜

IMG_4802IMG_4807サラサラの小麦粉の感触を楽しんだ後、お水を入れ保育士がこねこね〜子ども達は小麦粉の変化をじっと見つめています!

IMG_4816

子ども達も先生をお手伝い♪一緒にこねこねしてくれました!

IMG_4819

真っ白になったおててを見せてくれた子もいましたよ。

IMG_4825くま組さん達、まんまるのお団子作れるかな?
IMG_4828うさぎ組さん達は、まずは小麦粉粘土として触れて遊び、最後にお団子作りを楽しみましたよ。
IMG_4833IMG_4834

こ〜ねこね、に〜ぎにぎ!

IMG_4837積極的に触る子、手が汚れるのが嫌で極力触らない子、自由に形を作って遊び始める子、とその姿は様々です。
IMG_4835

面白い感触にねこ組さん達も夢中になって触っていました。

IMG_4838コロコロ〜とおててで丸められるかな?
IMG_4846「できた〜!!」
美味しそうなお団子ができました!

〜 ねこ組さんの様子 〜

36208690.bc5b088d7ae0d4ed51d1aa56119ae562.21092405

ねこ組さん達は、お部屋でお月見の製作遊びを楽しみました。お団子の中身は子ども達がビリビリ破いた新聞紙が入っています♪
36208690.1aaaac3571d319119aa71cc7753d5717.21092405

36208690.a5bd74f9d4a979eb64767f7a10839047.21092405

お団子ペタペタ!

36208690.37b18ef8e9ef2e76a99562c2595a2913.2109240536208690.8ac82e088a43bd55f926a633f7c10aa1.2109240536208690.07b4f6438abaef7766f7016e0a571df6.21092405

つかまり立ちを覚え、くっついているお団子に興味津々の様子です。

 

続いて、お散歩の様子です。

〜 電車コース(トンネル) 〜

IMG_4620お散歩に出かけたらポツポツ…と雨が降ってきてしまい、トンネルで雨宿り。その間にカタツムリを見つけました!葉っぱにのせて、動きを観察する子ども達。IMG_2758殻から出てきたカタツムリが怖くて泣き出してしまう子もいましたよ。IMG_4616枯れた葉っぱがたくさん!!「あったー!」と見せてくれました。IMG_4622IMG_2761きれいなきみどり色の青虫も見つけましたよ!指一本で葉っぱをつまんでいるので、青虫が落ちてしまうんじゃないかと、見ているこちらがハラハラしました(笑)

 

〜 公 園 〜

IMG_2740人気のお砂あそび♪

IMG_4701IMG_4713鉄棒につかまっていられる時間が少しずつ長くなってきました!
IMG_4859

お外、気持ちいいね!

IMG_4858IMG_4857 IMG_4856

ねこ組さんも砂遊びやすべり台を楽しんでいます。

IMG_4855

「位置について、よーい、どん!」の合図とともに走り出す子ども達。かけっこが大好きです!

 

〜 広瀬川 〜

IMG_4722広瀬川の野原に向かって歩いていると、道端から茶色の芋虫のような幼虫が歩いてくるのを発見!!
葉っぱでツンツンする子ども達。

IMG_4724

好奇心旺盛な子ども達。じっくりと動きを観察したり、触ってみようとしたり…いろいろな経験を重ねています!

 

今回の更新は以上になります。
次回の更新をお楽しみに〜d(^_^o)