9月 ーお月見ー

旧暦8月15日を“十五夜”といい、今年は9月10日でした。この日は昔から「お月見」と言って、おだんごやススキなどをお供えして、月を見る風習があります。この“十五夜”のお月様を昔から日本人は「1番きれいな月」として眺めてきました。
保育園では、お月見の行事として、月のお話を聞いたり、保育士と一緒にお月見だんご作りを楽しみましたよ!
IMG_0943

 

〜 お月見 おだんご作り 〜

IMG_5820

白玉粉に水を入れ生地の感触を楽しんだり、こねこねしておだんご作りを楽しみました♪みんな粉まみれになりながら楽しんでいましたよ!

 

0歳児さんはおだんご作りの代わりにボールをおだんごに見立て、ぺたぺた壁にくっつけて遊びました!また、茹でたおだんごに触らせてもらいましたよ。

IMG_5076

ぷにぷにの感触気持ちいいね!

 

今回の更新は以上になります。
次回の更新をお楽しみに〜d(^_^o)