ちびっこひろば保育園では、毎日子供たちがさまざまな遊びと散歩コースを楽しんでいます。異年齢同士、遊びの中で相手を思いやる心を育てながら日々成長しています。

そんな中で、ひとりひとりの顔が見える、密度の濃い触れあいができる保育を目指し、また〈子育て〉〈仕事〉〈夫婦間〉のストレスや悩みなどにも、耳を傾けたり、子どもの健やかな成長のために、保護者と保育者が心を通わせる場でありたいと思っています。


※保護者のニーズにお応えし、乳児保育・延長保育・夜間保育・休日保育・一時預かり保育を実施しています。保護者の皆様が安心して仕事ができる支えの場としていつも心強い存在でありたいと思っています。

お知らせ

More

Page 13

7月のアルバム ①

7月のアルバム ①

大変更新が遅くなりまして本当にすいません。( ;´Д`) 暑い日が続き本格的な夏を感じるようになりましたが、 気温や湿度などに気をつけながら、熱中症からお子さんの身を守りましょう! まずは7月にプール遊びをした様子です。 水遊びやプール遊びは子ども達に大人気で、時間になって着替えの順番の声がけしても 聞こえないふりをす...Read More
避難訓練の様子

避難訓練の様子

昭和53年の6月12日は宮城県沖地震が起きた日で、 毎年この日は市民防災の日として災害への備えを確認する日となっているそうです。 時間は違いますが、仙台市シェイクアウト訓練に合わせ、保育園でも避難訓練を実施いたしました。 今回は防災ずきんをかぶり揺れが収まるのを待つという訓練でした。 訓練の回数が多い子はしっかりとダン...Read More
児童館のこども祭りに行ってきました

児童館のこども祭りに行ってきました

児童館でこども祭りがありましたので遊びに行ってきました。 いろんなおもちゃがありましたが、この木のおもちゃがとても人気でした。 乗り物に乗ったり、 電車で遊んだり、 飛んでみたり、 大量の紙で遊んだりと、いろんな遊びをしてきました。   こちらは別の日にキャベツ剥きをしてみました。 どんな形?「まる〜」 青虫...Read More
5月の避難訓練

5月の避難訓練

今回の写真は、5月11日の避難訓練の様子をご紹介いたします。 調理室からの火事という設定で保育室から園庭へ避難したところです。 みんな、慌てず騒がずにちゃんと避難できてました。 避難訓練の後は天気が良かったので、園庭でひと遊び。 水風船にみんな大興奮でした。 また天気のいい日に水風船できたらなと思っています。Read More
4月の様子とお花見

4月の様子とお花見

新年度がスタートしまして数日が過ぎて、子ども達もだいぶ慣れてきたみたいです。 そんな日々の様子を少しご紹介します。 まずは4月の初めに広瀬川にお花見に行ってきました。 満開の桜と写真が撮れました。 次は日々の様子です。   外で遊ぶとみんな楽しそうでした。     新幹線を見に線路沿いまで...Read More
豆まき

豆まき

今年もこの季節がやってきました・・。 そうです!! 節分です!!!! 節分といえば豆まき。豆まきといえば・・鬼! 鬼が今年も来ますよ〜。今年も頑張って鬼の準備をしてました。w   その頃、1階の保育室では豆まきの準備中です。 手作りの鬼のお面をかぶり、先生から豆をもらっています。 この時点では、 「鬼が来ても...Read More
2018年

2018年

遅くなりまして申し訳ございませんが、 皆様、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年明けからバタバタしていて更新できずすいませんでしたm(__)m 今年最初の更新は、昨年末にみんなで遊んでいるおもちゃの掃除をしました。 最初は先生が拭き掃除をしていたのですが、 みんな率先して手伝ってく...Read More
12月のおゆうぎ会

12月のおゆうぎ会

1211 views
更新が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。 今回は12月に行われたおゆうぎ会の様子をお届けいたします。 12月ということもあり、風邪などでお休みのご家庭もありましたが、 たくさんのご家族の方のご参加ありがとうございました。 オープニングのきらきら星です。 この曲は毎年手話でしています。 ねこ組さんの かわいい...Read More
ハロウィン

ハロウィン

1364 views
ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、 今回はハロウィンの時にの様子をご覧いただきたいと思います。 これはみんなが好きなダンスです。 衣装を着てダンスしている姿はとても可愛かったですよ。 お菓子を入れるカバンを持ったら出発です。 トリックオアトリートと言って 黒いマントの怪しい人からお菓子をもらいました。 こうしてハ...Read More
親子レクリエーション 後編

親子レクリエーション 後編

前編はいかがでしたか? ここからは後編のスタートです! 次の曲はおうまになりきった遊びです。 まったりした内容かな〜と思っていましたが、 途中からすごいことに・・・・( ゚д゚) おうまの〜おやこは〜♬ なかよし〜こよし〜♬ いつでも〜い〜しょに♬ぽっくりぽっくりあるく♬ 音が止まったら足上げ!ピッ!! ん〜素晴らしい...Read More